骨が無いからインプラントできませんと言われた方、是非お越しください。
難症例を得意としています。口腔癌検診も行なっております。

かつらぎ歯科

TOP > 歯内(歯の根の部分)療法について

歯内(歯の根の部分)療法について

歯の根の治療は症状によっては、何度も通院しなければなりません。
しかし、途中で治療をやめてしまうと非常に難しい症状になってしまうことがあります。
最後まで、きちんと治療をお受けください。

具体的な治療内容
C2:虫歯がエナメル質から象牙質におよぶ場合です。
C2
【症状】
虫歯の症状が無いことの方が多いですが甘いもの、冷たいもの、まれに温かいものでしみることがあります。
【治療】
この場合は虫歯の部分を削り、歯髄を保護する処置が必要になります。
痛みがある場合は麻酔をして虫歯を削ることもあります。
おおよそ1~2回で治療できます。
C3:エナメル質から象牙質を通り過ぎて歯の神経まで達した虫歯のことです。
C3の段階では大きく分けて、歯髄炎と根尖性歯周炎の2つの症状に分かれます。
歯髄炎
C3
【症状】
虫歯は歯髄まで達していますが、歯髄は生きている状態です。一般的に冷温水や食物が虫歯に
入り込むなど、全ての刺激に反応して、しみたり痛んだりします。場合によって激痛を起こすこともあります。
【治療】
麻酔をしたうえで歯の神経をとり歯根の内部をきれいにする治療になります。歯根の治療は2回ほどで終了し、
その後歯に被せ物をする治療にうつります。
根尖性歯周炎
根尖性歯周炎
【症状】
歯髄が死に、細菌の感染が根っこの先のほうにまで達した状態です。
噛むと痛い、歯が浮く、歯茎が腫れてずきずき痛むなどの症状を起こします。
【治療】
神経を取った後、歯根の中や根の先に入り込んだ細菌を物理的に除去します。その後専用の薬剤で繰り返し消毒を行います。歯根の消毒だけで数回かかります。空洞になった歯髄に薬剤を詰めその後は歯髄炎と同様歯に被せ物をする治療に移ります。
C4:虫歯がひどくなって歯の上部が破壊して、歯の根っこだけが残った状態です。
C4
【症状】
ここまで症状が進むと、かえって自覚症状が無いことが多くなります。しかしこのまま放置しておくと
更に細菌感染が進んで、症状が広範囲に広がってしまうことがあります。
【治療】
こうなると残念ながら歯を抜くことになる確率が高くなります。抜けた後は差し歯や入れ歯の治療になってしまいます。

箕面市・箕面・歯科・歯医者、かつらぎ歯科

インプラント治療、審美歯科、矯正治療、ホワイトニング、入れ歯治療の事ならかつらぎ歯科にお任せください。
池田市、豊中市、吹田市、川西市、伊丹市、など近隣にお住まいの方もどうぞご利用ください。

箕面市・かつらぎ歯科 ■サイトポリシー ■サイトマップ ■リンク
Copyright © Katuragi Dental Clinic. All Rights Reserved.